この背景黄色のページは第三別館「もうひとつのぶいぶい作業日誌」からの後日移植版です。最新記事は第三別館をご覧下さい。↑442 ↓bottom [さかなやでござい!] [HOME]
441 ヘソ
2002/3/31(日)花見真っ盛り、「昼の部」を終えたかと思われるご夫婦で来店のお客さん、ご主人は完璧にゆでだこだ。そして某S部門で夜の部用買い出しか、何か注文してみえるが、そのろれつの回らないご主人に笑顔で対応はさすがS部門チーフだ。▼さて、今日は三重県からの産直で珍しいボラが入った。別に珍しい魚でもないのだが、政策的に扱わない魚種の一つだった(?)こともあり、初めて店頭に並ぶことになった。▼ボラと言えばカラスミか、と卵を期待したがハズレ。しかし、内蔵胃の辺りから何やら変な固まりが、おおこれが「ヘソ」か。▼サブとパートさんに見せて「ヘソだぞ」と言ったら皆「知らん」という。なんでやねん。焼いて食ったらコリコリうまそうだ。でもちょと生でかじってみた(飲み込むのは中止)。おお、コリコリだ。▼ヘソは幽門という胃の出口が発達したものだそうで、鶏の砂嚢みたいな役割をするそうな。その形から「ソロバン玉」とも言うらしい。
440 金曜日好き
2002/3/29(金)前に木曜日はキライだ!みたいなことを書いたが、金曜日はお好きだ。なぜって <1>人時余裕だし、<2>昼に入荷する土日〜用の大量荷物を自分で蔵に収納できるし、<3>土日の準備じっくりできるし。▼<1>パートさん、「何曜日は・・」「午前(午後)は・・」「日曜祝日は・・」とおっしゃられるものだから結果的にこうなる。これじゃあ・・・だわな。▼<2>自分が休んでサブが収納するとその荷姿は著しく芸術的でないのは仕方ないことか(縦のものは縦、横のものは横、三角定規を当ててみてほしい)。そこで自分でやれるのうれしい金曜日。▼<3>略▼自分とサブの休み、土日を避けて消化しようとすると、どうしても金休みが月に半分位入ってしまう。ああ出勤したいな金曜日。
439 てんきんていきけん
2002/3/28(木)と言うことで、前に書いたパートさんの今日が最終日となった。▼いぶし銀の大ベテランということではないが、今の店が三年半ほど前にリニューアルオープンするに伴って新戦力として加わり、その後短期間にめきめきと力を付け、いわばリーダー的存在にもなっていただけに誠に残念である。▼ご主人様の転勤で引っ越すことになった訳だが、結構急な話だったので、新しい人を補充して本人自らも後継者を育成する、ということにできなかったのがちょと悔やまれる。が、まあそこは残ったメンバーで伝承していきましょう、ということで皆にお願いしておいた。▼急に転勤!なんてサラリーマンは大変だ。おっと、いわねこも今年の異動話はガサではなく本当となったが、正式にいつからなのか、たぶんGW明けくらいだろうとタカをくくっていたら「4月の中旬なんですってね」と知らぬところから言われるし。まあいいけど。▼定期券が4/1で切れるので、続きを買っていいのかどうか、ちょと考え中。
438 しじみがないない
2002/3/25(月)ご多分にもれず売れるは売れるは「しじみ」が。昨晩「あるある」で放送された影響でしじみがあっという間に売れて行った。事前に「テレビでやるので欠品のないように」と商品部様から連絡があったので、一応普段の4倍仕入れておいたが申し訳ありません、午後3時には欠品となってしまった。▼昨年「がってん」で放送された後はそれほどでもなかったのでたかをくくっていたが、「あるある」ってそんなに視聴率高いの?、まあ日曜のゴールデンタイムだから当然か。▼内容的には「がってん」とほぼ近いが、新たな「説」として、「すぐに食べるより、一旦冷凍保存した後の方がありがたみが増す」というのは意外であった。他には「美容に良い(体脂肪を減らす、だったっけ?)」に今回殺到したかと思われる。▼さて、問題はいつまで続くか、ということだ。一応明日の分はどっさり入れておいたが。ちなみに
「がってん」はhttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2001q2/20010627.html
「あるある」はhttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/index.html から/放送テーマ/2002年/第276回03.24「シジミ」へ。
437 左党は右利き
2002/3/24(日)昨年末からすでにおかしいなと思っていたのだが、その部分は汗かきで蒸れる体質なので、そのせいかとあきらめていたが、実はどうやらそうではなかったようだ。▼昨日から右の靴下つま先が顕著に濡れるようになり、もともと汗のせいではなかったことが判明した。何者かが いわねこの長靴に穴を開けたか....恨まれる筋は多いからな。▼と、いうことでもなく単なる老朽化(働き過ぎ)によるもと思われるが、春とは言え浸水は困る。しょうがないので靴下の上に17号ポリ袋を履いて長靴を履くことにした。おお、快適快適、微妙につるつる長靴の中で滑るのが心地よいわ。ふふふ。▼思えば自宅で洗車するときに使っている黒のゴム長も最近右足が浸水しだしてお役御免となった。こういう事って続くんだな。しかしどちらも右足からイカれるというのは、どういうことか。本人は気付かないクセというか、力の入り具合があるんだろうか。ま、いいけど。
436 毎週木曜てんやわんやの日
2002/3/21(木)木曜日は嫌いだ(な、なんだいきなり!)。▼週変わり立ち上げの木曜日は忙しい。塩干コーナー企画が変わり入れ替えと「ひゃっきん」が重なって朝のフロチル商品品出し値付けが9段カート2台は行く。これは全部チーフの仕事。▼そんなことパートに任せれば、と言われそうだが、木曜日は慢性的な人時不足(サブ休み、パート欠品)自分でやるしかない。毎週木曜てんやわんやの日、である。▼輪をかけて、午後からは毎週木曜チーフミーティングの日。申し訳ありません、ほとんど出たことありません。輪をかけて月一回は担当者会議も木曜日だ。申し訳ありません。▼輪に輪をかけて職員トイレ掃除の日でもある(任意、勝手に自分で決めている)。ああ、獅子てんやわんや(←わかる?)。▼ところが今日は楽勝であった。前日店休日で冷蔵庫の残なしすっきり、春休みでバイト君豆乳。午後なんかパートさん休んじゃって、どうなるかと思ったが、「チーフ会議」に出られるほどの余裕じゃん!。ま、昨日の今日だから出んわけにいかんし。ぶいぶい。
435 肩たたくの誰?
2002/3/20(水)今日は全店お休みを頂いて、しかも10年来〜の特別企画、店鋪職員が一同に会しての2002決起集会とあいなった。▼集まる輩はどちらさんも昔懐かしい面々ばかり、しかしそこには時の流れが・・・▼不景気故、新卒をほとんどとらなくなって何年か、集まった面々は知った顔ばかり、そうなると当然「おお、みなさん年とりましたねえ!!」てっぺんの薄くなる者、白いモノが混じり出す者、まるまる太る者・・・。▼むずかしいことはさて置いて、今日はそういったお互い確認の場となったようだ。まあいいけど。▼そういう中で自分が完璧に「お荷物」になっているのが肌で感じられた。申し訳ありません。この後はサンキュー兄いについていこうかしらん。よろぴくね。
434 かにかってよ
2002/3/19(火)ちょっと大き目のスーパーさんやデパ地下なら、年中必ず置いてあるような「冷凍のカニ」も、いわねこ鮮魚店(&系列)では桜の便りを待たずに売場から姿を消す。▼別に冷凍ショーケースに品揃えで置いておいても良いのだが、霜をかぶって化石になるし、そのうち淵っこが黒ずんでくるし、まあ要するに需要がないんだな。▼なんでやねん?別にカニ=鍋ばかりでもなかろうに。▼と、いうことで今日も在庫処分大特価、冷凍生ズワイガニが半額だ半額だ半額だ。しかもこじんまりでは売れて行かないので背水の陣、平台解凍売りだ。▼ところがそれでもぼそぼそと売れる程度でお客さんの反応今一つ。トホホ勝負に出るのが遅すぎたというんだな。まあでも今頃鍋スープを半額セールやってる某部門よりましかいな。スープは昨年の教訓から早めに勝負かけたからなフフフ(過去日記2001/3/14参照)。▼伝家の宝刀「半額」もあちこち近頃ではインパクト薄ということか、お客さんも冷静に品定めなのね。
433 春の話題
2002/3/17(日)春にちなんだ話題▼産卵を控え海上に浮遊、ガヤガヤとれだすガヤメバル。すでに産卵済みの「子なし」かどうかの見きわめが肝心だ。今回入荷したものは子持ち率3割ほど、そこへいつも魚を買って下さるお客さん、売場から「腹出ししてね」とガヤメバルを3尾もって見えた。と、さすがだ3尾とも子持ち。ベテランの選球眼に関心。▼このところ三重県からの産直で赤ナマコがいつも入るので今日も・・と期待していたら残念、入荷がなかった。先日テレビで「クチコ(バチコとも言うらしい)」を作っているのを見たものだから、やってみようと思ったのだ。実はいつも捨てていた。ああ、もったいな。▼東京ではもう桜が咲いたらしいが、こっちはまだつぼみも膨らんでいない。でもしっかり暖かくなったから、今日辺りやめようかと思ったがまだやめられない「ももしき」。作業場は冷えるからな。▼パートさんが(おとうさんの)転勤でやめちゃうぞ、大変だ。アルバイト君までとらばーゆ計画中だといいよる、大変だ。おっ!ぢ、ぢぶんも・・今度はホントらしい、大変だ。
432 取材(リサーチ)
2002/3/13(水)ホームページを開設してある程度年期が経つと、いろいろ検索にかかるようで、思わぬ所からメールを頂くことがある。先日も「道楽の部屋/Mac」の関係で質問メールを頂いた。そして今日は思い掛けないところからメールが・・▼フジテレビの朝の番組で「とくダネ!」というのがあるそうだが(見たことないぞ)、番組で「トロブーム」という企画を考え中で、どうやら「さかなやでござい/本日のおすすめ品/006 トロカンパチ」が検索にかかったようだ。話を聞きたいのでフジテレビまで電話してほしいと番組直通電話と担当者の携帯番号が書いてある。▼そもそも「トロカンパチ」は2年目に扱ったもののこちらではブレイクしそこなって現在扱ってないない(懐かしいなあ)。▼話の種に電話して取材受けてみようかと思ったが、酔っぱらって何しゃべるか危険なので、メールにて丁重に現況をお知らせしておいた。
431 むき身アサリ
2002/3/11(月)これから旬のアサリ。活アサリとは別に、剥き身になったアサリも出回るが、たいていは「中国産ボイル解凍もの」といういことになる。ところがさすがに産地が近いと言うこともあってか、県内産で全く生の剥き身アサリも少しずつだが入荷している。前者に比べ値段は3倍以上するので、うはうはとは売れないが、気がついたお客さんはうれしそうに買って行かれた。▼思うに、ボイルしてからの剥き身は簡単だが、活きた貝から剥き身にするのは大変だと思う。でも案外見学に行くとおばちゃんが、ちゃっちゃっちゃっと、あっという間に剥いていたりするんだろうな。自分にはできないぞ。▼ところでその前者の冷凍剥き身アサリを2キロも注文されて買って行かれたお客さんがあった。一月位前にもやはり2キロ買って行かれた。いったいどうするんだろう、ご飯の炊き出しでもするのだろうか、と、せっかくなので聞いてみたら「しぐれにするんです」とのこと。なるほど、定番「ヌタ」や、ちょっとひねって「スパゲッチ」位しか頭にない自分にはなるほどであった。
430 ほうちょういらず
2002/3/9(土)朝から電話だやばいぞ案の定パートさん風邪を引いたらしくお休みだ。刺身バイキングを企画していたのでちと忙しいことになった。▼こうなると、いわねこはアルバイターに変身してパックと品出しに専念、魚はサブが全部おろすことになる。はよおろせよ。▼午後には半期に一度の特別企画「店長面接」もあり、なんやかんやで今日は自分の包丁を包丁庫から出すことなく一日が終わってしまった。快挙。▼この場合、特典として夕方の「包丁研ぎ」業務から解放されることになり、らくちんらくちんうれぴいな。▼さて、明日は恒例の全品5%引きセールである。が、鮮魚入荷少なくちと困ったぞ。そんなこともあるかと冷凍庫には鰻をしっかり積んどいたからええい太っ腹、他店にはない特別価格、自腹で特売か。ふふふ。
429 敗戦処理
2002/3/4(月)ひな祭りも終わり、今日の課題は「迅速な敗戦処理」。一晩中寝ては覚め、ああでもないこうでもないと思案のし通しであった。▼今年は曜日周りがよく、ビッグな供給予算(大台)とした。が、逆に例年にはない、前日に済ませてしまう家庭が結構あるとは読みこぼしてしまった。よって、日曜日に土管と仕入れたメーカー販促ネギトロと必需品「蛤」が土管と残ってしまった。▼輪をかけて、お約束通りの「和牛半額セール」である。売れる売れる牛が売れる。長いことやっているが、ひな祭りに四つ足部門に負けたのは初めてである。しかもそれがわずか「よんせんえんちょい」トホホ。▼さて敗戦処理であるが売場の鮮度感を損なうので、朝から「半額シール」なんてもっての他である。午前中は遠慮がちに始まり、夕方勝負をかけた。この場合、「最終処分場の負担を減らすことにより、大気汚染の削減、地球温暖化の防止にご協力下さい」とPOPに書いてもよかったのだが、とりあえず今回は「ご協力下さい」にとどめた。
428 おうかがい
2002/2/16(土)鮮魚部門にとって重要な祭事の一つ、早めに作戦を練っておかなかればならないものはと言ったら「ひ〜な〜まちゅう〜りぃ〜」である。今年は日曜日になるなるから尚更だ。▼ちなみに今日は鰻蒲焼き特売で気を吐いていたいわねこ鮮魚店は、朝からがんがん試食販促の精肉部門様をまあまあ苦しめる形となったようだ(たまにはいいじゃん)。▼そんなこともあってかどうか知らないが午後、「あのう、ご相談が・・」と精肉サブが申し訳なさそうに問うてきた。またハッポースチロールの箱を分けてくれとでも言うのかと思ったら、「3月3日にまた和牛半額やっていいですか」って。▼が〜〜ん!!動揺を隠すいわねこであったが、涼しい顔して答えたのは「いいですねぇ、店長喜びますよっ!。」って。ほんとにやるの、トホホ。▼ま、でも勝負の世界食うか食われるか、そんな中、わざわざお伺いをたててくる人の良さは天然か、それとも作戦か??。いずれにしてもお客さん大喜びな「ひ〜な〜まちゅう〜りぃ〜」必至かな。
427 ちょと休憩
2002/2/15(金)申し訳ありません、ずいぶん更新をさぼっています。一旦筆が止まると次になかなか書き出しにくくなってしまいますね。▼ということでちょと休憩。明日あたりおいしい魚はいると思いますので。
426 2002節分
2002/2/3(日)節分。例によって太巻き(中巻き)製造マシンと化した総菜チーフは早朝4時からの御出勤らしい。ごくろらうさまです。▼鮮魚部門としては同じ巻き寿司ならお刺身を使って手巻き寿司で爆発か、と思えばそうでもない。押しが弱くて申し訳ありません。対して某四つ足部門はまたまた和牛の半額セールをやっている。その霜降りで巻き寿司の見本まで出していた。うまそうだにゃ。▼まあいいか、ぼそぼそイワシの丸干しでも売ろ。と、そこへ若いご夫婦でのお客さん、「あのう、名古屋の節分イワシは丸干しで、生のイワシではないのですか?」と。「申し訳ありません、生は入荷が不安定で・・」イワシのいっぱいとれる地方から引っ越してみえたのだろうか▼その丸干しも順調に売れすぎて在庫切れ、それではと小羽の丸干しでつないで、それでも夕方五時過ぎには在庫切れ、それではとウルメ丸干しで代用だ。だんだん小さくなっていった名古屋のイワシであった。
425 そわそわ
2002/1/31(木)今日は朝からそわそわしている。地元の中学生が体験学習で一緒に作業をしているので、パートさんは息子と働いているみたいだからそわそわしているのかと言うとそうでもない。今日は待ちに待ったISOの審査が来る日であった。▼昨年はせっかく準備していたのにこっちまで回ってこなかったが今度こそ本当だ。「このお店の環境目的、目標は何ですか?」「あなたのお仕事に関係する、著しい環境側面は何ですか?」「その作業をやってみていただけますか?」「その作業を行うことで環境に対してどのような影響がありますか?」などその辺りにいる従業員にいきなり質問されるらしい。答えられないとブッブーということなる。▼午後、そろそろやってくるということで、ある部門のパートさんは40番のとりあいをしているようだ。まあ気持ちはわかるわな。▼さんざん待った挙げ句、何のことはない、総菜部門だけちょっと覗いてさっさと通り過ぎていってしまった。せっかく暗記したのに。まいいか。
424 あけまして・・・
2002/1/26(土)朝の立ち上げ、順調にぶいぶい作業をしていると冷凍庫に入ったところで何やらパートさんがついて来た。そして申し訳なさそうにつぶやく「あのう、お尻が・・」▼手をあてると、「ぎょへ〜い!」白衣のズボンが思いっきり裂けていた。20センチはあった。白ズボンの下に黒のももしきだからモロわかりだわな、あはっは。▼忙しいので別に気にすることなく作業を続けていたら、他部門のパートさんにも見つかってしまった。しょうがないので着替えに。遠いんだわ、更衣室が。▼さて、今日の売り場であるが、また寒くなって鍋商材が売れる売れる。もうそんなに売れないだろうと少な目にした特売牡蠣はあれよあれよで品切れ。申し訳ありません。他にはカンパチ&ぶりの刺身の特売、トラウト切身も押し寄せるお客さんに間に合わず夕方の売り場はうがい(がらがら)▼と、6時前にお客さんぱたり。どうやら降り出したようだ。こういう場合、製造が間に合わなかったのが怪我の功名となる。かな。
423 春を呼ぶ嵐
2002/1/21(月)出かけに雨が...雪じゃなくて雨ということはそれなりに「ぬくとい」ということ、春遠からじでよしとしよう午後には止むと言ってるし。▼今日はお隣のスーパーさん月一度のお休みでいわばビジネスチャンス、忙しいぞと応援の副店長に鯖をばさばさ切ってもらうが昼前のピークになっても店内閑散。そういえばさっき何だかゴロゴロ振動しとった。店の裏へ見に行くと横殴りの大雨!搬入口はびしょびしょ。▼そして実はそこには長靴&靴置き場がある。みんなびしょびしょだ。ちなみにいわねこは経験豊富につき、一番濡れにくい端っこをゲットしてあるから大丈夫だ、ふふふ。▼まだ寒いと言っても春が近いと言うことでお客さんの食べたいものも変わってきている。カキも特売かけてもあんまり出なくなったし。そういえば1週間くらい前から南知多産直生わかめが入荷するようになった。塩わかめじゃなくて生で味わえるのはこれからちょっとの間。おみのがしなく。
422 尻に火
2002/1/19(土)年末好調で予算、前年実績ともクリアできた塩干部門であった。▼が、どうしたことか年明けちっとも売れない。じわじわと貯金を食いつぶした。お客さん、食べたいものが合致しないのかい?。▼今月度残すところ今日を入れて二日となった。土曜日の今日が普通に売れればなんとかいけそう、たぶん大丈夫だろうと思っていたら夕方数字はちょろり、こりゃかんわ!!。▼最終日の明日、自腹で在庫一掃特売か。安くしなくても試食販促すれば売れる商品もあるが、人手ないので無理だな。ああ、誰か急に「ズワイガニ、フカヒレスープの試食販売がしたくなった」と言って応援に来てくれる人いないかなあ。
421 成人の日風景
2002/1/14(月)成人の日ということで5点盛の特売。げっ、真鯛の数増やすの忘れとった!、げっ、平目の発注忘れとった!!朝からメロメロのいわねこであった。他店から分けてもらって何とかなったけど(申し訳ございません)。▼さて、店で働くアルバイターの中にも新成人がかなりいて、これはめでたいことだが人手不足になる。自部門でも学校休みなので当然出てくれると思っていたら「成人式なんです」で、びっくり。▼ただ彼の場合、成人式に出た後、夕方の片づけにはちゃんと来てくれるという。うう、なんていいやつだ。他部門新成人は皆晴れ着姿でご挨拶に訪れていたが彼だけだろう、今日仕事しに来たの。▼出たくないので、呼びにくる同級生に会わないように押入に隠れていたどこかの誰かさんとは大違いか。
420 続まいいけど
2002/1/8(火)元旦から写真の整理で在宅勤務は先にご報告した通り。そしてまだまだ続く年明け最初の休日も年中行事「年末のまとめ」作成で自宅に缶詰めの一日となった。夕方までにどうにか大方終了、あとは従業員の反省文を収集して打ち込むだけか。なかなか出さんからなあやつら。ああ、サブは気楽でいいなあ。▼自腹出費もかさむ。写真のサムネイル印刷には普通紙では役不足なので写真用の上質紙を購入。従業員分+提出分を印刷するとカラーカートリッジも一発で空だわな。▼サムネイルだけでは当然見づらいので数年前からweb上に写真をアップして条件のある人は閲覧できるようにしている。今回もそうしたのだが、アップロードの途中固まってしまった。どうやらディスク容量の上限を超えてしまったらしい。しょうがないのでプロバイダ@niftyのディスク容量を増量、10MBまで無料だったがそれを超えて+5MBで月々200円の出費となった。▼金のかかる仕事である。
419 もうしばらくお待ち下さい
2002/1/6(日)年が明けて最初の日曜日ということでお客さんの期待も高い鮮魚売り場だが、申し訳ありません。命がけで魚をとっている漁師さんもゆっくり休みたいことでしょうし、ごめんして下さい。▼ブツが乏しいので人員も削減、サブは昨日正月明け出て来たと思ったらいきなり「明日休んで良し」でまた正月だ。▼いつもなら産直の入る午後にはお客さんのがっかりにお詫び企画でうなぎ蒲焼きの自腹大特売とした。が、夕方の時点でコチンコチンに凍っていると受けはいま一つ。▼明日があるさ、後は若い衆アルバイトに任せて5時ぴったりにさようなら。
418 2002初仕事風景
2002/1/4(金)いきなり駐車場の雪かきなんて「やじゃやじゃ」と暗い気持ちの本年初出勤となった。が、雪の積もり具合は同じ県内でも西高東低、店近辺はそれほどでもなかったらしく駐車場の雪かきは副店長様と専務理事様にお任せして、いわねこは自部門の売り場づくりに専念させていただけた。ありがとうございます。体弱いし。▼市場もまだ休みで売り場作りには苦労する。刺身用の活ものは入荷があるが、その他鍋商材など「申し訳ありません」状態。手違いでアサリも来ないし。年始用に大みそかに仕入れてあった(?)ブリと真鯛とヒラメの切り身は豊富だけど。▼年明け数の子がまだぼそぼそ少しではあるが売れるのはいつものことながら不思議。まあ回転寿司のメニューには年中あるけどね。▼冷凍庫の中にあったあったお宝が、タラバガニの豪華な化粧箱。「内緒で大サービス企画」バラして半額だ。こういうのをお見逃しなく!。
417 まいいけど
2002/1/1(火)昼過ぎ起床、アカギレもゆーすきんを塗ったら治ってきたようだ。▼正月でやれやれかと思えば毎年恒例元旦の在宅勤務は続く。年末写真の整理、午後からパソコンの前で缶詰め、終了したのが夜8時。今晩分の反省促進剤が在庫切れに気付いてコンビニへ、これが初めの外出。▼ためいき100回ついて寝よう。
↓416 ↑top