この背景黄色のページは第三別館「もうひとつのぶいぶい作業日誌」からの後日移植版です。最新記事は第三別館をご覧下さい。↑324 ↓bottom [さかなやでござい!] [HOME]
323 ぷりぷりあさり
2001/3/31(土)今日は再びアサリの業者さんに来てもらって販売促進。前回は三河湾貝毒発生騒ぎで急きょ山口からの仕入れとなり、業者さんもある意味不本意であったかも知れない。今回はめでたく県内産地元のアサリが扱える。「愛知県のあさりは安全です!」というでっかいポスターを持参しての売り込みだ(ちょっと地味だけど)。▼ということもあり、仕入れは前回の2倍、どかんと発注した。・・・と言うのはウソ、前回並みのつもりが いわねこ大失敗して勘違い、数量を間違えたのであった!。こうなったら売るしかない、けがのこうみょうとしたいものだ。▼今、旬のアサリは身がパンパンに詰まっている。どのくらい詰まっているかと言うと業者さん曰く、「身の成長に殻が追い付かず、自ら殻を割ってしまうほど」だという。殻の割れている物がかえってうまいらしい。もっとも商品としては成り立たないので選別、除去されることになってしまうが、この時期割れた物が混じっていても今日から通なあなたは「クレーム」にしないで「ラッキー」だと思うようにしよ
322 鐘は鳴る
2001/3/26(月)競輪でも始まったか店内遠くからカランカランと怪しい鐘の音がする。見に行くと..お、そうかこれが例の福引きであったか。期間中ピンクのレシート五千円分で一口、ガラガラぽんの出玉で景品が当たるというものだ。こりゃうれしいわな。▼景品の一部として鮮魚部門からエントリーは5,000円分のお刺身盛り合わせ(予約券)5名様と冷凍品セット(お刺身、明太子、塩鮭)5,000円分2名様という具合だ。お刺身の方は願わくば予約が繁忙期に集中しないように祈ったりするのは消極的発想か。午後見に行ったらすでに3名様ご当選とか。▼どちらか選べるようになっている関係か、もう一つの冷凍品セットの方は今日の所不人気で引取先なしのようだ。実はこの冷凍品セット、いわねこ休みの日に入荷して荷受けしたサブが箱の横にしっかりと「サンプル」と書き込んでいた。翌朝出勤したいわねこは「なるほどな、早速食ってみるか」ともう少しの所で解凍してしまうところであった。
321 カイカイ
2001/3/24(土)花粉で目がカイー...のに併せて今が旬、貝のお話。▼貝毒騒ぎで取扱が中止になっていた三河湾のあさりが今日から復帰した。ようやく解禁の潮干狩りも今行けば手が付けられていなかった分ごそごそとれるのではないだろうか(報告を待つ)。▼島根からはお久しぶりバイ貝の入荷。さっそく刺身で試食、このネトネトがたまんない。▼さらに山口からはマテ貝のお出ましだ。こいつは実にユニークな形をしていてお客さん受けは上々、みんな珍しがって買って行く。事務所の机にごろんと一つ置いておけば花粉症でマスク星人めがねが曇ったHさんあたりはマジックか何かと間違えて握りしめること必至か。このマテ貝、形はユニークだがアサリと同じ二枚貝。殻付きのまま焼いたり酒蒸しがうまいらしい(未体験)。とりあえず解体して刺身で試食、体のつくりはミル貝に似ているが味の方はちょっと薄いかな。
320 だらしない2題
2001/3/22(木)クリーニングやさんから戻ってくる白衣はビニール袋に入っている。以前から更衣室でこのビニール袋をぺっぺっと床に脱ぎ捨てる(?)輩がいるので「いったいどこのどいつだい、しょうがねえなあ」とぶつくさ言いながら片付けていた。白衣を使うのは鮮魚と精肉だけだからこの二部門にお達しを出せば済むことだが、ある日それは判明した。お恥ずかしいことに自部門の夕方片付けアルバイト君であった。▼なぜ解ったかというと、彼が出勤してきた日に自分が仕事を終えて更衣室に入ると必ず現場があるからだ。仕事はすこぶるまじめなのになぜそうなのか、今時のわかいものはようわからん。今度聞いてみよう。▼話変わって毎週木曜日はバックヤード従業員用トイレ掃除の日だ。今日もこするぜえっさっさ。ところが以前から必ずうんちを便器に飛び散らしてこびりつかせる輩がいるので「いったいどのどいつだい」とぶつくさ言いながら今日も削り落とした。▼一度トイレット博士に診てもらうといい。
319 同業生
2001/3/18(日)一番忙しい日曜日の午後だというのにパートさんの欠品が月二回もある。総頭数は十分なのに日曜日積極的に出ていただけないのは困ったものだ。ひいひい言ってかけずり回った。▼ピークが過ぎてやれやれと言う感じでCS研修の成果、お客さんにしっかり背を向けて売場の整理手直しをしていたら誰かが背中をつついた。振り返るとおお、小学校時代の同級生K君ではないか。▼とは言うものの「ん十年ぶり」ということではなく、先日久しぶりに会い、その時にここに勤めていると言ったので訪ねて来てくれた訳だありがとう。実は彼も御同業で市場でマグロ仲卸の社長をやっている。先日こちらから探して訪ねたのであった。▼お互い景気はどうだ、という話になるがまたお客さんの波が押し寄せて来つつあったので、そのうち飲みに行こうかと言ってさよならした。
318 カタタタキ
2001/3/17(土)今日は三重県から業者さんが来てカツオタタキの試食販売。あいにくの雨で出足は今一つ、ご本人も風邪をひいているとかで元気がない。こまるなあ。▼そこへ人のことは言えない2日酔いのいわねこに電話だ。出ると他店冷凍ズワイガニ売りの名手Tチーフからだ。何か分けてくれということかと思ったらそうではない。近々発表されるらしい人事異動に関してであった。なんでもどこから流れてくるのか知らないが、今回鮮魚担当はほぼ全員近く大移動するとの噂だ。そこで最新情報を入手していないか聞いてきたのであった。▼残念ながら何も知らないので、あっはっはと笑っておいたが当人はどうも現在のいわねこ勤務店へ異動するような気がしてしょうがないらしい。と、いうことは自分も首を洗っておかなきゃいかんわけだな。まいいけど。
317 香ばしい下水
2001/3/14(水)関連陳列鮮魚部門の扱いになるものの、何せ常温で「腐らない」商品ということもあり(?)ついつい売場も納入業者さんまかせになっていた「鍋スープ」。シーズン終了ということで先日から半額処分にしているのだが、対処が遅かったこともあり誰も見向きをしてくれない。今日はようやく日中春の陽気となったが、このところずっと真冬並の寒さだったのに。▼一応賞味期限は今年の年末まで大丈夫なのだが、そんなもの買い置きしておく人いないんだよね。いつまでも売場に置いておくのはかえってマイナスイメージなので英断を下し廃棄処分。▼受難にあったのは「キムチチゲスープ」と牡蠣はとっくに終了しているのに「かき鍋スープ」様。封を切ってドクドクとシンクから下水へ。申し訳ございません。
316 電化
2001/3/11(日)例えばコチンコチンに凍った冷凍マグロを解体するのにバンドソー(電動帯ノコ)が使われる風景はテレビで見たことがあると思う。その後冷凍マグロは材木と一緒で柵取りまで機械でビーンだ。▼生魚はどうかというとブリの三枚おろしなんかもだいぶ前から産地では機械でビーンのようだ。三枚おろしで真空パックなんてのはその口だな。▼さて、今日の販売促進は昨日と違っておっさんだが(失礼)干物の本場沼津から業者さんがみえてホットプレートで焼きまくり試食販売アジ、カサゴの干物が売れる売れる。アジの干物も中骨なしが最近はトレンドでゴミは出ないし食べやすいしで引く手あまたなそうだ。売場的には「腰」がないのでトレーを使わない袋詰めではちょっと辛いんだけど。▼業者さんに聞いてみた「中骨までとって加工作業大変でしょう?」ところがもうとっくに機械化されているそうな。昔紀伊長島へ産地見学に行ったときの干物加工場でのおばちゃんたちの手さばきの早さに圧倒された思い出が昔アルバムへと移動した一瞬であった。
315 血も出る大サービス
2001/3/10(土)思えば鮮魚という部門がらかメーカー業者販促というと、来ていただけるのはたいてい男衆かプラスその奥様と決まっていた。ところが今日はびっくり珍味の販促にぴちぴちおねえさん、こんなの初めてだ。しかも昔通った「専属ス」にいてとても仲良しだった「○っちゃん」に似ている。塩干部長ありがとう。▼というよなことで気もそぞろだったのか、お客様が真鯛1尾を「半身刺身、半身切り身にして」と注文され、がってんだとさばいたのは良かったが、頭を手際よく割ってしまった。そのお客さんは姿造りにされるつもりだったのでさあ大変、しかも最後の一尾だった。▼平身低頭おわびして半分に割った頭でも大根ケンを敷いてかさ上げすれば姿造り調にできますので、と説明してその場なんとかお許し頂いた。▼あとからやっぱりまずいなと思い店内探してレジでそのお客様発見「こちらで姿造りにさせていただきます。」▼いわねこ大皿に盛り付けて完成これぞ昼のCS か、よしよし。▼しばらくして気づいた。半身刺身というのに気を取られ1尾ご利用だったのに半身分の値段でシールを貼ってしまった。まさに大サービス、究極のCSか。これはここだけの話、内緒にして置いて欲しい。
314 激○カレー
2001/3/8(木)原料はロシアや北欧からの輸入になるのだが、このところ冷凍カレイの切身がやたら安い。浅羽カレイにせよカラスカレイにせよ一切れで十分一人前なのだが、これの売価がたったの50円。▼毎週木曜の百均企画で2切れ100円、4切れ200円などで販売していたが、それなりに売れるものの特に爆発はしなかった。安すぎて警戒、かえって手が出ないということもあるのか。▼今日は特別に業者さんに来てもらってそのカラスカレイを試食販売することになった。売れる売れる。時季はずれの寒波、雪も降って客数の少ない中、それなりに売れていった。やはり食べてもらって納得が一番か。試食は塩こしょうしただけで脂を一切使わずにホットプレートでホイル焼きしただけのものだったが、魚の脂がしっか乗っているのでこれで十分との事だった。▼お客さん曰く「ごじゅうえんでおかずができたわあ」・・・。
313 ひな祭り、男は愚痴る
2001/3/3(土)この前の節分の日に総菜屋さんが未明からお仕事、に比べるとなんてことないのだが鮮魚部門にはハレの日、ひな祭りである。売れて当たり前というプレッシャーを背負って土曜日とお日柄もよろしくやる気満々立ち向かった。売れる売れる。だけどメーカー販促大ハズレで心が痛い廃棄ロスは「ん」万円・・・。まあいい、やってみなわからんもんだ。▼残業(s)して帰ったら忘れない内に「まとめ」作成、さきほど11時半に在宅勤務終了。今から反省促進剤かき込んだら明日に残るの必至だわな。
312 文部省唱歌
2001/3/1(木)おかしいな、サブが休みで週の立ち上げ百均もあり全然売れないけどとにかく忙しい木曜日の朝、いつも来ていただけるはずの助っ人オーロラM 氏がお見えにならない。きっと3日にリニューアルオープンI店準備が忙しいのだと諦める。そこへ電話はアルバイト若い衆から、「とっても大事な用事が出来ました」でお休み、ううう。▼こういう状況、普通ならぷっつんしてプリプリ鮮魚担当と化すところだがいつもとちょっと違うのは「へんてこりんな」店内放送。イライラも吹き飛ばすへんてこりんさだ。▼ただ今「ひな祭り週間」ということで有線放送がその手のチャンネルになっているのだ。童謡というのか文部省唱歌というのか、でもこんな歌、歌った覚えはないと思うのだけど何となく郷愁が漂う歌のオンパレード。イライラしようにもついつい口ずさんでしまう。よいのかわるいのか調子狂ってしょうがない。
311 えらいっ
2001/2/25(日)となりの某惣菜部門では今日は中巻バイキングがお勧めらしい。売場で新しく入った、というか昔レジをやっていて一度辞めたのが大学生になって出戻ったアルバイトの女の子が一所懸命声を出して販売促進している。朝だけかと思ったら一日中声を出して頑張っているので感心した。惣菜チーフ様には褒美を出すように進言しておいた。▼「手が空いたら作業場でぶらぶらしていないで売場に出て販売促進するように」と作業指示してもぜったいやらない某水産部門のパート連中に爪の垢でも煎じて飲ませたいとつくづく思う。▼もっとも若い娘の爪の垢ならわしも頂きたいぞ。
310 災い転じて
2001/2/24(土)春、これから旬本番という矢先に先日の三河湾貝毒発生報道、地元アサリが打撃を受けている。潮干狩りも来月中旬までお預けということらしいので観光客の出足にも影響必至か。いわねこ鮮魚店も定番渥美産アサリの扱いが中止になってお客さんにご迷惑をおかけすることになってしまった。▼輪をかけてたまたまこ月末セールのこの土曜日に渥美からアサリ業者さんに来てもらって販売促進してもらうことになっていたので大打撃である。販売促進は当然の事ながら「中止」となった。▼・・かに見えたが業者さん、急きょ地元あさりから提携先山口から原料を仕入れ販売促進復活とあいなった。業者さんも死活問題になりかねないのでこういう場合の打つ手もちゃんと用意出来ているという訳だ。▼売場では料理提案、試食も出して心配した売れ行きも何のその、通常の10倍を夕方までに完売、大成功であった。貝毒のことでお客さんもアサリに関心というか不安が行っていた訳だが、その関心を上手に安心に換えて成功した販売促進であった。めでたしめでたし。
309 高足ガニ
2001/2/18(日)三重県からの産直で高足ガニが入荷した。でかいものは開脚3メートルというが、もちろんそんなにでかいのではなく、届いたカニは1メートルちょいか。以前三河から仕入れていたときにはちょくちょくお目にかかれたが、久しぶりである。▼とりあえず売場氷の上に鎮座させておくと物珍しそうにお客さん、いや、精肉担当者やらバイトやら従業員が見物している。仕事せんか!。▼しばらくして丸ごと一匹ご入り用のお客さんは残念ながらない様子なので解体することにした。これが気持ち悪いんだわ。▼ズワイや小さなタラバなら、いくら動いていても動じることはないのだが、これだけでかいと脚力が違うというか、包丁を入れようと足を持つとぐいっと引っ張り返され、えいと足を全部ぶった切っても動く様は何やら小動物をバラバラ惨殺しているような錯覚に陥るのだ。▼成仏してね。
308 砂噛み
2001/2/10(土)久しぶりに(?)お客様からの苦情である。先日活ワタリガニをお買いあげのお客さん「こんなことは初めてだぎゃ」と申されるには、「砂が入ってじゃりじゃりでとても食べられなかった」と。すかさずいわねこ「砂出しが不十分で申し訳有りませんでした。」▼って、あさりじゃないんだからたのむわ。貝でもないのに体内に砂が入ると言うことは考えられない。おそらく底引き網による捕獲の際に海底の砂がカニのふんどしに詰まり込んだのではないかと思われる。ずっと前にも三河名産巨大カニ「高足ガニ」をお買いあげのお客さんから同様のクレームがあった。▼調理加工してパック詰めする際はこういったことがないように点検、水洗いするのだが、対面コーナー氷の上から丸ごと活きたカニをお買いあげの場合はお客さんの方で調理する前に気を付けて頂かないとしょうがない部分でもある。もっともそういった案内、注意書きが売場にないのがいけないのだが。▼同様にアンコウも砂噛みが多い。これはエラの部分にこってり砂が入り込む。小型だからと言って横着に丸ごとボンボンとぶつ切りにしてハイ出来上がり、とパックするとクレームになるので注意しよう。
307 水曜日の秘策
2001/2/7(水)水曜日は以前定休日だったので客数が少ない。市場も休みになることが多いから魚は荷物も少ない。というようなこともあり、普段いわねこは水曜定休でサブに任せているのだが、今日は特別出演。もちろん初めてではないが、たまに水曜出勤すると普段見慣れない景色がある。▼「冷凍食品が全品2割引!」ただし魚と肉やの冷凍品は除外でいわゆる日配部門で扱っている冷凍品が対象になる。それでも中には魚も肉も全部冷凍品は2割引にしているような店もあるようで先日商品部さんが青ざめていた。▼月一回の全品5%引きセールでも大変なのに20%引きとはGP大丈夫なのと副店長に聞いたら、どってことないらしい。さすが太っ腹!。というか、そもそも客数が少ないことへの対策というか苦肉の策の安売りなのだが、それでもまだ客数が少ないからロスもそれなりということらしい。▼どひゃっとお客さんが押し寄せるようになったらたぶんできないと思うので、これは今の内だけの大サービス、お客さん知らないと損をするよ。今日も「私きのう買ったばかりなのに」と店の隣に住んでみえるお客さんが残念がっていた。
306 でじゃぶ?
2001/2/3(土)節分と言うことでイワシ丸干しのポップを書いていたら筆が止まった。魔よけの「魔」の字がおかしい。書き直し。ん、待てよ...前にもこんな事があったような気がするデジャブか。しばらくして思い出した。何のことはない昨年も同じ事悩んだのだった。一年間まったく進歩していない。▼帰宅してそんなようなことを書いていたことを思い出して昨年節分のぶいぶいをひもといてみた。あるわあるわ。 http://homepage1.nifty.com/iwaneko/sakanaya/sakanadiary/sakanadiary08.html No.166 節分イワシ▼どうやら昨年は鬼の上の林が出てこなかったらしい。今回はそれはちゃんと書いていたが、またしても「やまいだれ」になってしまった。悪魔は病気のよう一種に思えるらしい。ちゃんとぶいぶい復習しておけば良かった。
305 マグロの涙
2001/1/27(土)このところ土日しか更新のないぶいぶいである。平日話題に乏しいということはある意味現状を反映しているということか。申し訳有りません。▼今日はセールで久しぶりにまぐろ業者さんが来て解体やってくれるのに外はどしゃ降り。もったいないもったいないもったいない。▼何がもったいないかって、多くのお客さんに見て欲しいのにもったいないのはもちろん、せっかくの稼ぎ時にもったいないもったいないもったいない。最近墜落寸前の低空飛行状態のいわねこ鮮魚店だもんだから、こんな日くらいどかんと供給いかんと、ああ墜落だ墜落だ。▼しょうがないのでマグロの目玉と頬肉ほじって二つで500円。すぐ売れた。ありがとうございます。
304 雪かき、お泊まり失敗
2001/1/20(土)午後、黙々と仕事していたら店長が皆を招集するので何事かと思って搬入口へ行ったら、おお、雪が積もっとるではないか。その対策会議であった。▼パート、アルバイトを早めに帰宅させて店前、駐車場の雪かき。普段肉体労働したことなかったので死ぬかと思った。天災地変起きたら、さっさとくたばる口だなと痛感した。しだいにみぞれになりびたびたになった。▼こうなると帰宅も大変なのでBホテルにお泊まり企画か、と思ったが濡れてワイシャツの着替えがないし、とにかくくたびれてゆっくり風呂に入りたかったので相変わらずすぐに止まってしまったJRの代わりに遠回りして私鉄で帰った。駅を降りてから一キロちょい歩かないかんのでずるりずるり滑りながら帰ったら靴はぐしょぐしょ。明日の朝もこの調子かとおもうとやっぱりお泊まりにしとけば良かったかな。明日は黒のゴム長はいて電車乗ったろ。
303 寒さを吹き飛ばすうなぎ
2001/1/14(日)今日は今年になって最初の5%引きセール。年末の買い込みによる家庭の蔵もそろそろ空いてきたことだろうし、小雪混じりの中、暖かいもの食べたいお客さんが押し寄せる。ところが、である。この寒波の影響で昨日の入荷はちょろり。今日はどうやって売場を維持しようか夢の中で悩んだ。▼生ものがなければ冷凍品ということになる。冷凍庫の中はというと、年始あれほどあふれていた干物やカニはすでにすっきり。その中唯一金になりそうなもので「うなぎの蒲焼き」があった。▼極寒期にうなぎとはちょっとハズしているが、ええい他にないから平台でおすすめ品だ。なかばやけくそで望んだ今日の売場であった。▼ところが、である。売れる売れるうなぎが売れる。考えてみれば触ると冷たいうなぎ(冷凍蒲焼き)も食べるときにはほかほか暖かいわけだからな。年末には「冬至うなぎ」があるが今時分は「寒うなぎ」ということにして体力増強といこう、皆様。
302 国産ウニ
2001/1/7(日)4日にちょんぼして来なかったアルバイト君、ちゃんと立ち直ってくれれば今日が初日となるはずであった。定刻の夕方五時、来ない...暗雲が立ちこめる。一度ちょんぼすると気まずくなってそれっきり、というのは辞めていくアルバイト君にありがちなパターンだ。▼外はみぞれ、心配すること数分顔を赤くして彼は再登場した。ほっと胸をなで下ろす。とりわけ安心したのは本日遅番でこのままアルバイト来なければ閉店後まで残業必死のサブか。▼アルバイト君里帰り先の「岩手は大雪か」と問えば、里は沿岸なのでそうでもないとのこと。ならば魚がうまくてしょうがないだろう、と問えば「ウニが...」と申す。おお、国産のウニか。▼自店で扱っているウニはほとんど輸入(南米産)、うらまやしいぞ。
301 じじい
2001/1/6(土)風邪のひき始めか体調が優れないので今日は万全の装備で仕事に望んだ。今シーズン初の「腹巻き」着用である。第一ステップ「ももしき」はとうに着用済み、第二ステップ「二重ちょっき」も実践済み、この腹巻きで完成という訳だ。▼何せ腕まくりで水仕事、白衣の上からジャンパーも着られないのでカッコは気にしてられないのだ。もっとも外からは見えないところでおしゃれしているわけだな。▼この完全装備はさすがに効果があって寒さはしのげるのだが難点がある。ただでさえ寄る年波で動きが悪いところへ重装備でますます体が動こうとしなくなってしまうのだ。そしてそれに慣れ、また一つ「じじい」になっていくのである。
300 仕事始めは残業始め
2001/1/4(木)初売りと言えど何せブツに乏しいこともあり、それを承知でお客さんの入りも乏しいということもあり、体制もそれなりに配置したのだが、いきなり片づけのアルバイト来ん。連絡先の携帯へ電話すると今、岩手だと。どこへも行かんと言っていたのに里心ついたが、実家へ帰ったようだ。ちゃんと連絡くらいして欲しいものだが、正月でぱーっとなっちゃったか。▼たいして忙しくもないはずの仕事始めがいきなり残業となった。トホホ。
299 正月の在宅勤務状況
2001/1/3(水)元旦は午後まで寝込んで起きたと思ったら早速仕事、年末に撮った売場デジカメ写真の整理と編集だ。夕方は販売促進があり出動、5つ●飲む。▼2日目、気持ち悪いこともあり家にこもる。することないので仕事、仕事。やなことは早く済ませたい一心で年末のまとめ作成にかかる。ああ、やだやだ。▼3日目(本日)ひとつも悪いことしていないのに風邪気味か、ぱっとしないので昨日に引き続き家から一歩も出ず、パジャマで過ごす。することないので仕事、仕事。やなことは早く済ませたい一心で年末のまとめの続き作成。▼前年に引き続き写真はWEB上にアップ、仕事関係者のみ閲覧出来るように準備した。meta name=”ROBOTS” content=”NOINDEX,NOFOLLOWタグ埋め込んだけど、ディレクトリ遡ればすぐわかるかな。▼これが済んでも一難去ってまた一難、やなことがどんどん迫ってくる。さしずめ10日のCS研修は地獄だわな。もうこれ以上いじめんといて!。
↓298 ↑top