10年10万キロ

目録

●8年と3か月 96,533km

1999.3
この車、H2年式13B Rotary。買ったのが年末だったから1999年3月現在満8年と数ヶ月、9年目の付き合いになる。走行距離は9万6千キロ余り、10年10万キロの称号にあと一息である。ちなみにオーナーの几帳面な性格を反映して外観、内装とも新品同様と言ったところか(自称)。

この走行距離に至るまでの過程にはかなりムラがあった。つまり通勤で使っていた時期には遠距離通勤ゆえにみるみるメーターが回った反面、転勤で電車通勤になったとたん1ヶ月以上ガソリンスタンドから遠のくという具合。現在は後者の状態である。

このまま順調に 10年10万キロに達することができるかと言えば、現在大きな難関が立ちはだかっている。何と肝心要のエンジンがへたってきたのだ(トホホ)。昨年夏、エアコンをつけた状態でアイドリング時にやたらエンストするようになった。摩耗によって圧縮比が下がっているのが原因らしい。これは例えば子供の頃、Uコン(ワイヤー付きエンジン飛行機)のエンジンを中古で近所のお兄さんからもらって喜んでいたが、始動時に手でプロペラをはたいても「すかすか」で情けなかった、あれと同じである。

修理するにはエンジンのオーバーホールで工賃だけでも40万円〜するそうな。もっとも技術者不足の昨今、コストがかかるのでこの手の修理はすでにオーバーホール済みの中古、あるいは新品エンジンに丸ごと交換となるらしい。とにかく直すにはそうとうの覚悟がいる。

Rotaryとの付き合いは前車FC3S(3年6万キロ)から2台目。FC3Sの時には正月に3日ほど乗らなかったらカーボンロックでエンジンのおむすびがくっついて始動不可能になったことが一度あったが他にトラブルもなく、マニュアル車だったこともありエンジンの摩耗まで体験したことはなかった。ちなみにどちらの車もオイル交換をけちったことはない。

また夏がくるとエンストの恐怖に脅かされることになる。下取りに出しても二束三文、蓄えなどないし(飲んでしまった)、いやそんなことより愛着あるし。物を大切にしたいとも言いたいが、環境面からはけっしてよい車ではない(超低燃費)からこれは大きな声では言わないことにしよう。

とにかくオーバーホールするべきか悩んでいるのでござる。


目録 次へ→

本館HOME 道楽の部屋